今頃春が来たらしい。 ― 2009年06月03日 04時59分35秒
最近覗きにいかせてもらってるブログさん等がとても活気にあふれまくってたりします。
ちいたんさんのところなどは、海外サイトでコミミ動画が取り上げられたたのから始まり海外ニュースデビューまで果たしたようで、スゲーー!!としか言い様がないほどだったりしますw
妬みと僻みと負けず嫌いで出来てる僕としては、「うちの子でも何か!!」とか当然のごとく頭をよぎりましたが、大人しく撮られてくれるようなかわいいチビが居ないしケージも小汚いはで、一瞬にして「無かった事」として処理されました(´д`)
カワイイのやらスゴイのはよそ様に任せて、当ブログはマイペースに突き進む事といたします・・・w
さてさて、我が家のカブトニオイガメのおじょうちゃんズですが、今年の冬はちょっと例年より室温キープを気にしていたら、隣の亀を置いてる台所(んなとこ置くなよw)にもれるぬくもりも増えてしまっていたようで、娘達はソフトクーリング(プチ冬眠と思っておくれ)状態に入れぬままのそのそ起き続ける冬をすごしておりました・・・。
冬眠はかならずさせなきゃいけないモノ・・・では無いのです・・・、ただ、繁殖を狙うなら冬眠させないと云々ってのがあるのですよ。
繁殖ったって、うちには婿なぞおらんのでどうでもいいっちゃいいのだが、いつ婿を手に入れるチャンスが訪れてもいいようにとこう、なんというか準備というかリハというかですね・・・w
でもまぁ今年は冬眠させれなかった・・・と。
なぁおじょうちゃん達よぉ・・・・、
最近やけに水がにごるとおもったら、卵産んでたのかよ!?
冬眠失敗してるから産まないと思ってたのに、産んじゃうもんなの?
どうなんだろう・・・いちよう温度変化ってのはあったから卵準備くらいはしちゃうモノなのかしらん?
でも普通産むのって、冬眠あけて1月後とかだよね・・・?
いやぁカメの事はさっぱりだからこれが普通の事なのかおかしい事なのかもはっきりしねぇや。
うんそうだね、さっぱりなのは別にカメの事だけじゃないわなwwwwってうっせぇwwww
こちら水換えついでに甲羅を洗われてご機嫌斜めなミラージュちゃん(手前)と見事にすねてしまったフォトンちゃん(奥)
いつもはまたたく間にエサを食い尽くす娘達が、しぶしぶ顔です(´Д`;)ヾ
『金魚買ってきてくれたらご機嫌なおちてあげてもよくってよ』
とでも言ってるかのように、いつもはヒカリクレストでもぱっくぱく食べつくすのに、この日は混ぜたレプトミンスーパー「だけ」はちゃっかり食べて他は残し、早々に浮島の影に隠れてしまいました(´・ω・`)
※前回の記事から試してる画像貼り付けタグですが、使用ブラウザによって拡大画像を見るときに、写真の周りが黒ベタなったり無かったりあれやこれやと統一されてない模様です。
なんかおかしくても、アサブロサイドが吐き出したタグを使用していながら~の結果なので、文句はアサブロまで(´д`)
炎狐は正常に見れるらしいが、8本足馬はめちゃくちゃですw


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。