超ひさびさにローキーズ ぜんぺん2007年09月28日 19時52分37秒

チャリ攻め圏内な割には、
一度行ったきり足の遠のいていたローキーズたん
エサ金やらを買うにはぴちぴちだったし近いしで最高なんだが
なんだかグレードやお値段が
僕の理解できない次元のシュリンプたんが一杯だったので
こんなしょぼい客は邪魔なだけやろ思て
なかなか行こうとおもえませんでちたが
たまたまホムペ見たら黒メダカも置いてるのがわかり
黒メダカを欲しがってたママンの為に・・・とかこつけて
てこてこ行ってまいりまちた次第(´∀`)

なんつーか、ペンキホワイトとかいうんですか?最近は
白の部分まっちろなんすねぇ
どれがどうスゴいのか分からんので
オーナーはいそがちそう&前来たときも無口オーラで近寄りにくかったんで
レジのおねーたんに
「エビよぉわからんのやけど、どれがどうスゴいん?」
と聞いてみたら
オーナーに聞こえてたらしく
「白の部分がどうのこうの、上から見たときにここがこうで・・・」
とか直々におせ~てくれた
あぁ、こんな金落としそうに無いド素人にも説明してくれるのね
けっこういい人じゃんオーナー
ずーーーーっと心の中で怖いあんちゃんだと思い込んでてごめんね(゜Д゜)

レプタイルズフィーバー2007へかもんべいべぇ2007年06月25日 16時26分51秒

アニマルプランニングより出品予定の手乗りヨーロッパコノハズクたん
平成19年7月7日(土)~8日(日)の両日
大阪南港ATC内特設会場にて
レプタイルズフィーバー2007が開催されます
宣伝ページ作ってるので覗いてやってください~(´∀`)


レプタイルズフィーバー2007(Reptiles Fever2007)
     ~小さな恐竜たちの世界~

公式:
http://www.tv-osaka.co.jp/event/reptilesfever2007/index_next.html

私的:
http://www.ne.jp/asahi/karfish/nusi/reptilesfever2007.htm


前にもこのページへの誘導は張って
無事宣伝ページもグーグルに拾ってもらえたんだが・・・

まぁた3日ほどで検索から消えやがりまちたよ(´∀`)

なので再誘導(こりねぇやつだなw)

にしても消されまくりって・・・
グーグルたんに何か恨み買うようなことしたっけなぁ('~')?

どこかからの回し者としての宣伝活動( ̄。 ̄)y-~~2007年06月14日 02時04分47秒

7/7、8にATCでレプタイルズフィーバー2007てのがあるっす
まぁ動物モノです

宣伝用っぽいページ作ったけど
検索ロボクロール待ってたら遅くなるので
頻繁にロボのきてるこっちにリンク張って
リンク先たぐらせよう作戦開始



レプタイルズフィーバー2007 勝手に宣伝ページ(´∀`)
http://www.ne.jp/asahi/karfish/nusi/reptilesfever2007.htm





ゲームやペットネタが切れてることだし
しばらくはこの手のネタが続くと桃割れ

島ちゃんとか、にいさんとか、おいちゃんとか2007年01月29日 20時56分03秒


元HPのほうですが、まぁほったらかしなので
いろいろ情報古いわけですよ
「カナリヤ」さんとかも高石店引き上げてお引越ししてるけど
その旨さえも書いてなかったりとか・・・



「クリーク」のほうも
おいちゃん昔っから連絡に間がどっかり空くこととかしょっちゅうで
最初のうちはこっちからネタ出せwて催促してたけど
忙しいんかな~とか気つこてんかな~とか思てほっといたら
さらに連絡来んようなって
もう僕からの店の宣伝はいらんのかな~とか思て放っといてみたりして
そのうち僕が虫飼育規模下げだして店も行かなくなって
連絡ないしいっそクリークコーナー全消しすっかな~とか考えてみたけど
最低限残して置いてみたりしてて・・・・・


今ごろどうしてるかな~と思いなにげに検索かけたら


お亡くなりになっていたことが判りました・・・(;´д⊂)





おいちゃんと呼んでいた「クリーク」の島田さんは
僕が初めてクワガタに手を出したときのショップオーナーさんで
旧店舗時代の熱帯魚系を引き上げ虫オンリーになった後あたりに初乱入
(クワガタカブト専門店てなノボリがあったとはおもうが
 水こそもう抜いていたが、大きな水槽や流木が残っていたおり
 店近くを通る際に見ていたので、魚ネタも出来るのかな?((当時の僕は
 熱帯魚飼育全盛期))とか気にはなっていた店だったのだ)
それ以来、菌糸ビンの買い足しにはじまり、虫ネタにとどまらず
あれやこれやと話したりして通ううちに仲良くなり
ホムペあるから店の事載せていいか?からはじまり
写真やら週末入荷情報まで載せてみたり
台湾地震救済バザーをきっかけにサイエンスファクトリーさんとまで
ちょっとした縁を持つこともできたりとか
まぁほんと色々あったっす

僕とおいちゃんの関係を知ってる人からすれば
お亡くなりになった事を知らないはずなかろう
誰かから聞いただろう?と思われるだろうねぇ
なんつ~か親しすぎて「もう知ってるはず」とでも
思われてたんじゃなかろうかと推測
またその辺りの時期だったかなぁ、よく覗いてた掲示板が閉じてしもたり
僕んとこのも過疎ってるからって閉じちゃったりして
虫ネタの仕入れさえも止まってた時期だったかも

なんでも50歳という若さでお亡くなりになられたとか
いったい何があったんでしょう
病気でもしたとかなら、せめてお見舞いにでも行きたかった
検索かけてもなにもヒットしないので
おいちゃんの最期に関してなにか知ってる方がいれば
どうかコメント欄にでもレスお願いします


おいちゃんを偲びつつなつかしの写真をぺたり



↑おいちゃんブリーディング自信作 ホペイ建欧76mm



↑おいちゃんが気に入ってた 中国徳化産台湾オオクワ(ドルクスホルモサヌス)77mmワイルド