太陽 The SUN ― 2006年09月30日 14時51分55秒

ものごっつ~久しぶりに、ひとりでお出かけしてきました
一本の映画を見るために
アレクサンドル・ソクーロフ監督
太陽
昭和天皇ファンとしてはやっぱ行っておくべきでしょう!と思い
南海本線1本で迷わずいけそう、ってな理由で
ユナイデッド・シネマ岸和田ってとこまで行ってきまちた
なんかでっかいモールとくっついてるようで
賑やかなのはいいんだが
どこから映画館にはいればいいかわたわたしてしまいました
さらにどうも横に劇場があるらしく
ミュージカルチケットぴらぴらさせてるダフ屋だらけでたのちかった
さて、映画だが
まぁ内容が昭和天皇主人公でしかも終戦間際な時代背景とくりゃ
客層はいったいどないな感じなんやろ?おもたら
若くていかにも「純粋な映画ファン」っぽいおにーちゃんおねーちゃんが
ほとんどだったのが意外っちゃ意外でびっくり
客の入りは、CM打ってるわけでもないしTVでも出てないし
まぁこんなもんかな?って程度
映画の内容はというと
「芸術映画」と言ったほうがえぇんじゃないか?ってのが僕の感想
主人公の昭和天皇をイッセー尾形さんが演ってやるんだが
すごくよく動きやらなにやら研究なさったんだろうな~
でもやりすぎwwww でもさすがイッセー尾形!! でした
そしてパンフ
ほかの映画より高かった・・・1000円ちたよ
写真とかもほとんど無いし、田原総一郎とかいうおっちゃんの
なんか微妙にひっかかるインタビューページで4Pも消費しとるし
しまった、これはパンフとしてはハズレか・・・とおもてたが
後半に載ってる 『太陽』シナリオ採録 を見て許したる!っておもった
全セリフ載ってます(`・ω・´)
※英語のセリフは日本語に直した状態でしか載ってないけどね
陛下ファンとしてのミーハー心はさして満たされなかったけど
こういうのもいいんじゃないかの
さて、物足りない分のミーハー心を何で埋めるか・・・
アマゾン検索でもして関連書籍さがすかの?
買うのは近所の本屋に頼んでの取り寄せだがwwww
最近のコメント