暗くても丸見え2008年08月07日 17時32分38秒

 
またもや赤外線WEVカメラ『DC-NCR131』での動画です
近接撮影するには赤外線の強さがきつすぎたようで
LED部をティッシュで覆って拡散させたら
えぇ塩梅になりました
そのうち半透明プラ板かなんかで
きちんとカバーでも作りたいです

作るといえば、ムービーカメラの方も
リングライトを作りたいと野望はあるものの
材料売ってるようなとこにはいかないわ不器用だわで
結局実行には移してなかったりします
誰かXacti用に白色LEDリングライト作って恵んでくれ(´д`)





さて、今回
YouTube内のアノテーションという機能を使って
噴出し等を後入れしてみました('◇')ゞ

なかなか使いやすくて面白い機能っすね
ソフトが無いなどで、加工してアップできない人でも
後で好きに付けれるし
なんぼでも修整ができるし、いい感じです('∇')

まったく普及してないのは
きっと名前と解説読んだだけでは意味不明すぎる
名前と説明書のせいだとおもいます
Google系は、機能はすごいんだが、
日本語訳がいいかげんなモノが多過ぎですね(´Д`;)ヾ
あと素人に優しくない解説とかね・・・



※後日追記
 つべアノテーションですが、
 どうやらブログ等に貼り付けた状態では表示されないっぽいです
 左メニューに、つべの僕んとこのページにとぶバナーありますんで
 アノテの吹き出し見てやろうという方は、そちらからどうぞ_(._.)_


にほんブログ村 小動物ブログ 珍しい小動物へ