お久しぶりです。
久しぶりすぎてきっと巡回してた人も、もうルートから外していることでせう。
まぁ巡回ルートに入れてる人なんざ極稀でしょうがw
さて、前回のフリからだと今回は病状報告なわけですが、いつかこかな~て思ってるうちに久々に爬っちゃんに行く機会というか体力ができたので行ってきたイコール撮ってきたなわけで、まずはコッチよね~と♪
なのですが・・・、すみません、前半分はカードがイカれてたようでデータ壊れてまちた・・・すごいかっこいいコーンたん達を撮ってたのですが、いちよう確認しようと再生確認してみたら・・・・(;´д⊂)
というわけで、予備のカード挿し直して撮った他の数枚は生きてたので、ちょっとしかありませぬがごらんくだされ。
ジャクソンカメレオンたんのベビー
ちっせぇ~
ちゃんとミトン♪
なんかベビーのくせにおっさん顔w
だれだっけ?
ヒョウモンカマキリのちびちびちびちび
デジカメザクティ君よくがんばった!
おちりぴっこん♪
うんごめん、こんだけしかないねん。
まぁ折角更新したんで、ついでにワラジムシたんの近況状況を。
以前は捕まえたやつをそのまま一つの容器に入れ、そして増えたので容器を分け~って程度でしたが、ホソワラジとクマワラジを分け、さらに色の薄い子を選り分けて飼育し、増えたらまた選別して~・・・・・てなのをやっていってます。
こちらはパイドのようなもの。
こいつらは偶然産まれてくれたっす。
クマワたんにのカラーバリエーション。
一番左はノーマル個体。
クマワラたんはまだ色変わりはそんなに増えてないけど、今産まれてきてる子達に期待。
ホソワラジたんのアルビノや白化、リーシュっぽいもの。
固定まではいけてないけど、ノーマルと比べたら明らかに色の薄い子は増殖中。
逆に真っ黒の子も選り分けて育ててみようかちら?と思ってはいるんだが、そろそろ置き場の限界だってのと、ド真っ黒だとほら・・・場末の飯屋で見かけるようなちっさいGにちょっと似て・・・・・・・・・・。
ん~、やっぱ長いのまとめるのはちっときついなぁ。
根性つづきまへん(´д`)
根性も体力もないけど、つぎの週末のペット博大阪には行く!
這ってでも行く!
さらにはやぶさカプセル展示も行く!
来週は筋肉痛もプラスされて動けない予感ひしひし・・・。
ではまたいづれ ノシ
最近のコメント