ミエナイチカラ?(韓国美術五千年展) ― 2007年02月11日 22時44分39秒
後日、他にこれのネタ書いてる人いないかなぁとか思って
グーグル検索などしておりました
僕が書いたヤツもヒットし、数日たった頃にはヒット一件目になってまちた
ほかにブログなどでこのネタ書いてる人がみつからんのは
昔の美術展のことだからだろうとか思ってました
只今、おれさまの韓国美術五千年展の事かいたブログは
ヒットしませんがなにか(´_ゝ`)
何年前だか忘れるくらい昔のシンボルチャットの検索は
いまだに一件目だし
いまの上位は古本屋さん関係ばっかり
かといってヤフオクでこの図録がよく出品されとんの知ったけど
まったく売れてない=てことは図録として普通の方から
そないに注目されてるわけでもない=そない調べられとらんから
一旦一位になった注目が即効本屋にひっくり返されたとも思えない
・・・・・。
みなさんもおちゃめな記事を書いたあとは
しばらく検索チェックしてみるとたのしいかもよ(*'-')
憧れの装備(σ´∀`)σ ― 2007年02月12日 11時51分17秒

サリット(σ´∀`)σまでのゾンビ祭り報告は
ただいまSSほじくり中
「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」 ボイジャーサリットソロ攻略('∇')v ― 2007年02月12日 17時48分57秒

性能のすぐれているモノ、かっこいい固有グラのもの
色んなモノのなかで、後衛がかぶれる鉄仮面として
エリアが開放され、存在があきらかになった時から
手に入れたいと願っていた装備がありました
それの名は ボイジャーサリット
リヴェAの赤トンボが落とすこのサリットは
実装当時はあまり注目が無かったきがします
僕が以前いたLSで、実装後わりとすぐの時期に
この赤トンボに通っていたことがありましたが
その時も目的は「みんなの分イェーガーリング取るぞー(゜Д゜)」でした
サリットはフリロ
ロット運ない僕は当然ロット勝てず
いらないけどロット とか ネタ装備に~とか邪魔ロットw と言った方が
サリットをゲットしていきました
中にはゲットして捨てた方もいたような・・・
ネタでゲットはいいけどいらないならロットせんでも・・・と思いつつ
メインはリングなんだからしょうがないね
いつかロット勝てればいいな・・・と
全員分のあと、さらにメンバーのフレも指輪欲しがってるとかで
それも行って・・・
結局最期までロット勝てませんでした(´_ゝ`)
さすが俺
まぁまた別の、リング狙いのツテでもあれば
そっちでサリット希望で参加すればよしとかおもってました
出ませんでした
月日は流れ、気が付けば
忍者さんのWS時の着替え装備に最適だとかで
サリットの人気のほうがあがってました
これはもう僕にはゲットのチャンスはないなぁ・・と
諦めていたのですが
板めぐりをしてたときにチラと目についたのが
サリットを欲しがっている人へのレスで
「んなもん黒でスリップ入れてりゃゾンビでヤレるだろうが!」
ってなことを書いてるのに気がつきました
そうなのか、ゾンビすればソロできるのか~!と
さっそく挑戦する気まんまんです(*'-')
つづく
関連記事:「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」 その2
http://karfish.asablo.jp/blog/2007/02/14/1184972
「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」 その2 ボイジャーサリットソロ攻略('∇')v ― 2007年02月14日 18時30分49秒

使わねば通れませにゅ(´・ω・`)
運良く忍者さんが手伝ってくれるとゆってくださり白と忍でBのほうへ
さらに途中から狩人さんまできてくれ順調順調
昔と違い、ENMが実装されてから鱗のドロップ率が上げられたそうで
トレハン無しで3匹に一回とか鱗出る程度でした
ちなみに、後日どうしても助っ人のアテがなく赤/忍でソロりましたが
1匹倒すのに20分はかかりました(*'-')
日が暮れます、てか深夜からソロったので予備も取ったら朝が来ました
さて、よくわかってないけど
「とりあえず黒で行ってこっち死ぬ前にスリップ魔法を入れるのね」
位の認識のまま、とりあえずジュースやらリレピやらを抱えて
黒/白で向かってみまちた
NMちゃんはお留守でした(´_ゝ`)
なにげに人気な証拠です
鱗を消費せねば来れぬとこゆえ
ご不在だからと引き下がるわけにはゆきませぬ
幸いにも/tellでお話相手をしてくれるフレさんがいてくれたので
たまにテル飛ばしながら数時間・・・
なんだか緊急メンテがくるらしいぞ~てな事になって
明日に持ち越しかとあきらめつつ数時間・・・
/tell フレ 「Carmine Dobsonfly を(G-11)にて確認しまちた('◇')ゞ」
一斉に10匹がぼわわわ~んとPOPするさまは不思議なもんがあります
これは前のPTが召喚アストラルフロウひゃっほいしたから
同時タイミングで全部ポップ・・・ではなく
どうやら、10匹全部倒した後から再ポップ待ちに入り
1匹目から10匹目までたとえ数時間間が開いても
沸きは10全部一気となる模様でがす
さて、そいでは
リレかけて~~
ブリンクして~~~
一番安全地帯に逃げやすそうで釣りやすいルート廻りの子を・・・・
まずはちょっとでもダメージ稼ぎだ
水2!!!
ボコられる前になんとかスリップを!
毒!!!
なんとか詠唱成功
そして赤トンボx10に瞬殺
これでトンボらがきびす返したら起き上がれ・・・
って、起きる前に毒効果きれたってきこえたwwww
とりあえず起き上がって最初にいじめた子を探してみると
なんか散開し直したあとクラスターゾーンの巡回ルートに変わってやがる
しかも毒が切れたのでもう見つけたとたんHP回復 orz
これはあれだ
神黒さんとかにしか出来ない芸当だったんだ
僕じゃだめだね、とさっくりソロ断念しようと思ったところで
フレさんとかフレさんが
沸いてるなら召喚で手伝いに~黒で手伝いに~と言ってくださったので
さっくり戻って仕切りなおすことに
黒召召召という一見ばっちりそうなメンツがそろったものの
やはり釣りして赤トンボたんを10しっかりまとめるまで
釣りしてくれた黒さんが生き残れなかった
そこまでは黒さんも想定内で、リレもしっかり だったが
召喚2名がフロウ技を発動する前にぬっ殺されるという悲劇が起きる
僕は敵に近づいて、まずフロウ履行、それから攻撃指令、そしてワープ逃げ
ワープ先でリレハイエ、ワープ戻り と出来たのだが
神獣へ攻撃指令してからフロウ履行 と思っていた2名が
指令ヘイトでトンボのリンチに合い、発動ならずあぼん
リレこそ入れてたものの、起き上がるタイミングがわるかったらしく
再リレできぬままさらにボコ
たとえ赤トンボに対して最強といわれる召喚PTでも
最初の釣り役さんだけは、ナやシで
2hアビ使ってでもしばらく生き残ってくれないと
フロウひゃっほいも成立しないことがわかりました
で、生き残った僕が戻って着替え、レイズしたとこで鱗消費終了
そしてメンテ近し
鯖リセットでNMがどうなるか見届けるために僕だけ現地落ち
結果、鯖リセットかかると、
せっかく沸いてたNMも消えて21h以上の再ポップ待ちとなることが
わかりまちた
まだつづくらしい
関連記事:「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」
http://karfish.asablo.jp/blog/2007/02/12/1178764
関連記事:「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」 その3
http://karfish.asablo.jp/blog/2007/02/19/1196123
「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」 その3 ボイジャーサリットソロ攻略('∇')v ― 2007年02月19日 22時30分22秒
黒ソロ失敗し、盾さんが居なかったばかりに召喚でも失敗となった赤トンボ
あらためて検索し、フレ黒さんとも相談し
やってみて確定した作戦は・・・
まずジョブは黒/忍、蝉で確実に避けるべし
スリップといえばバイオ2、効果時間・合計スリップ共に最高
さらに削るならドレイン、どのみちゾンビ強衰弱に入ると精霊入らない
手順 :
【リレ→蝉→[ゾンビ以降ここでいったんヒール]→抜刀→バイオ2】→『ドレイン』→(フロストやポイズン)→ぽっくり→蘇生
以上繰り返し
※【 】内が最低セット
※『 』内はできるだけがんばれ
※( )内は余力次第というか運次第
※精霊?んなもん強衰弱状態ではダメでない(らしい)
敵自体はノンアクなので、バイオ2は確実に入れれる
その後は敵10体ヘイト連動なので、いくら1匹離れた子を狙っても
わらわら全部の敵にボコられる
物理だけならまだしも、魔法も飛んでくるはで
つぎのドレインを詠唱しきれる保障さえみごとなまでに無い(*'-')
抜刀してればラッキーにもぶん殴ってダメを稼げるときがある
どうせしゃもじで弱いとはいえ、1ダメでも貴重だ
ぶちのめされた後、トンボが後ろむいたら蘇生おk
起き上がったら即リレ→蝉→ヒール
ヒールしたらドレインのリキャスト時間に注目
リキャスト@15秒ほどになったら立つ
それまでに2~3段階の回復が出来るので
HPは黄色に戻りたてくらいにはなりましゅ
このヒールまでを速やかにすると、ハイエ等を使わなくても
バイオ2ドレインを詠唱する分のMPはちゃんと確保できます
んで、@15秒で立つ理由は、その次点で立ち上がり、
つぎのバイオへの位置取りのために移動するくらいで
ちょうどバイオ2の効果が切れるから
スリップが切れる=敵のHPが回復していく なので
すぐにでもつぎのバイオ2をぶちこむ支度をしておかねばならにゅでし
まぁすぐっていっても「切れた」から10秒ほどは
HP回復ははじまりません
ゾンビ2~3回目位でトンボの巡回ルートが竜たんやクラスタたんの
ところに変わってしまったら
さっさと諦めて別のターゲットにしたほうが吉
特にクラスターは魔法反応があるので
最初のバイオ2詠唱で絡まれて、詠唱しきれずアボン
そしてトンボ回復開始のコンボの恐れ有り
さて数回ゾンビってると、一回でどれくらい削れるか・・・というのが
判ってくると思うでしゅ、そこで
そろそろ倒せそう・・・となったら
ドレイン禁止 バイオ2のみ とかをして
ラストにバイオ2・印ドレインで、確実に赤ネーム状態にて
トドメを刺せるよう調整しませう
こっちがアボン中に黄色ネーム状態でスリップ死などされてしまうと
アイテムも経験値も入ってきません・・・・
えぇ、いっかいドレイン半レジで黄色死やっちゃったすよ(;´д⊂)
だから〆ドレインは絶対印付きで!
薬品を飲む時間を入れてませんが
MPに関してはヒールすれば事たりるし
HPは〆のあたりに、確実にドレイン詠唱しきるために
ハイポでHP直しておいたほうがよりベターってくらいです
一回でお目当てでるならまだしも、数戦すること考えたら
毎蘇生ごとに薬品で回復してては、荷物持ちきれませにゅ
ゆえに薬品使用時間は考慮無し
何匹もやり進めていくと
必然的に敵総数が減る=ボコられる回数が減るので
ドレインが確実に入れれるようになったり
さらなるスリップも入れれるようになったりして
楽にはなっていきます
なんかまだつづきそう
関連記事:「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」 その2
http://karfish.asablo.jp/blog/2007/02/14/1184972
「サリットへ 続けばいいな ゾンビ道」 その4
http://karfish.asablo.jp/blog/2007/02/21/1200415
梅とくら寿司 ― 2007年02月20日 18時20分59秒

荒山公園へ向かう事に
お昼過ぎだったので、まずは腹ごしらえをとなり
「公園近くのマクドのあたりにうまい回転寿司屋が出来たと聞いた」
とのことできょろきょろ探していると・・・
くら寿司 発見
なんだ くら かと家族そろって(´・ω・`)な顔になったものの
もうおなかぺこぺこなので入ることに
1時過ぎくらいでピークは過ぎてるはずだが
駐車場は車が一杯
なにか違うのか・・・?と思って中にはいると
1階がふつうの100均「くら寿司」で
2階が100円の他に200円皿があったり天ぷらがある「無添蔵」
という作りになってた
2階のこれがうまい寿司屋というやつなのか?と
無添蔵に入ってみると・・・・
んまい!!('∇')
なんだやるじゃんくら寿司、いや無添蔵か!
シャリもうまいよ、ネタもうまいよ
天ぷらあげたてさくさくだよ♪
いやぁ前んときこきおろしてごめんwwww
あ、でも「くら寿司」のほうはやっぱダメだからいいのかwww
満足して店を出て
おかぁたまがマックシェイクを所望なさったので
CMで気になってた三角チョコパイとかもついでに購入
車内でコーヒー飲んで一息ついてると
おかぁたま:「もう疲れたから今日はかえろう」
僕:「 (゜Д゜) 」
そして帰路へ・・・・
微妙に物足りないので、家から遠いとこで降ろしてもらい
神社に寄ってから帰ったす
上の写真はその時の境内おさんぽ中のこけこっこ
癒されるおちりですこと(´∀`)
くら寿司といえば前回記事コメントにまたや新コメが来てますが
いったいどんな検索で僕のブログにたどり着いたんでしょうなぁ?
まぁ事実でさえあれば悪評内容でもかまいやせんと思っとるからいいが
だれか援護書き込みもしてあげれw
援護内容が見つからんならしかたないがwwww
最近のコメント