うちのケージ2008年03月08日 05時10分39秒

2008年3月現在のアフリカヤマネのケージ状況
 
粟丸さんのブログ(http://yamanea.exblog.jp/)で
ケースの話が出てたんで
なにげに自分のんは・・・と改めて見たら・・・
ほれぼれするほど適当だったことを改めて痛感した・・・(;'∇')

ケージ数が少なかった頃は
枝流木とか入れてた凝ってた事もあったはずだがなぁ


というわけでだかどういうわけだかで
ケージ掃除した直後で奇麗なうちにと写真撮ってみた
くそほども参考にはならんけど
うまくレイアウトできないとかで悩んでいる人は
この写真を見て
下には下がいるもんだと前向きになっていただきたい(*'-')b


「い」「ろ」の緑フタのんは特大プラケ
ほかの緑フタは大
黒フタはワイド大
青フタは・・・なんだこれ?大サイズの特殊版らしきもの

回し車で大きさの想像してもらおう
緑白ツートンがサンコーサイレントホイール直径17cmゴルハム向け
赤白ツートンがサンコーサイレントホイール直径12cmドワーフ向け
緑クリアはマルカンドーナツ車輪ドワーフ向け

床材は、ジェックスだかの紙製マット
白いもやもやはちぎったティッシュ
翌朝になればティッシュはきれいに隠れ家に収納されとる

各ケージの住人は
い:正宗&名無しx3
ろ:名無しx6
は:不動&刷毛
に:蛾媚丸(写真時繭玉投入中)
ほ:狸&狐
へ:繭玉(写真時は「に」の蛾媚丸んとこへ出張中)
と:ちまぱと
ち:名無しx2
り:コサージュ
ぬ:名無しx2

まとめて全プラケ並べて撮ればえがったんじゃろが
並べておける場所がなかった・・・orz