逆さ走りの夢は遠く2009年02月23日 15時38分42秒


食べても食べても涙が出るくらいお腹が減って、体重が素敵なことになってる今日この頃。
今飼いたいペットは、ぶっちぎり一番でサナダムシです(TдT)
いっそ医者でサナダ君処方してくれたっていいんじゃないか!?とかまじで思うんだけどどうよ?



さて、アホな前振りは置いといて・・・。
以前に書いた記事やらで、我が家のアフリカヤマネにも逆さ走りをさせたくてあれやこれやとやってたのですが、我が家では一向に逆さ走りにはならず・・・(´・ω・`)
あきらめかけてた時に付いた某Mさんの『会得してました^^』コメントを見て、我が家も竹ひごから針金に変えよう!と思って、先日ごそごそしてみました。





針金2本と竹ひご一本を、板に穴あけてぷっすりです。
板によじ登りやすいように、数箇所ノコギリで軽くミゾつけておいたのじゃが、んなことしなくても適当にジャンプして飛び乗れた模様。

いつもエサ入れる時など、わちゃわちゃはしゃぎまくって邪魔でしょうがないのだが、この時はみんな隠れ家から出て来ないままだったので、大変設置作業がしやすかった。
昼だったしえらいぐっすり寝てるんやな~とか思ってたら・・・


隠れ家から様子をうかがうアフリカヤマネ
むっちゃ気にしてたらしいw
(一枚目画像も、よく見ると左下隠れ家からあんよが見えます)
見慣れぬモノに、ちょっとだけびびってたっぽい。


アフリカヤマネ

さぁ!これで逆さ走りが・・・!?
って、天井逆さ走りじゃなくてその棒でお願いしますってばぁ(TдT)






にほんブログ村 小動物ブログ 珍しい小動物へ   人気ブログランキングへ



コメント

_ mikisuke ― 2009年02月23日 22時32分43秒

お疲れ様です
我が家の簡単な作りの逆さ走り器具より立派なんですが、
なかなか思い通りには動いてくれないようですね^^;
参考で良かったら家のケースの写真送りましょうか?

_ ちいたん ― 2009年02月28日 05時01分15秒

逆さ走り写真!たのしみにしています(^^)

_ ・冷蔵庫の主・ ― 2009年02月28日 17時11分49秒

mikisukeさん こにゃっちわです~

参考にというか、送られると高確率でブログに貼りつけられてネタにされ・・・げふんげふん。
でも見てみたいですなぁ(´∀`)
左下『れんらくさき』のメールフォームではデータの添付は出来ないから・・・う~ん、ソース表示してメアド引きずり出してもらうしか・・・( ̄~ ̄;)
うちも画像表示つかってメアド表記しとかしとかないとダメですかねぇ。



ちいたんさん おこんちはです~

ご期待くださってるようでありがとうございまっす。
主人曰く、『ままんが寝てる時によく逆さ走りしてるよ~』とのことなので・・・、タイミングがあえばそのうちアップできるかと・・・ってかしたいなあっつうかままんも見たいなぁ(TдT)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
KAR FISH の読み仮名を、ひらがなでお答えください。※ヒント:ブログ左上[このブログについて]

コメント:

トラックバック